 |

 |
どんなに洗車が好きでも、エンジンの内部までは綺麗に出来ません。
オーバーホールではすごくお金が掛かってしまいますが、30分程度で
出来る、「エンジンの内部クリーニング」が新登場!
走行距離が3万q以上の車でしたら、効果を体感できます。
特に、お買い物・通勤メインの車には、オススメです。パワー&燃費UP |
 |
足廻りを交換したり、車高を変えてる人は絶対に調整して下さい。
「タイヤの偏摩耗」「操安性の悪化」「燃費の悪化」等、改善します。
純正の足廻りの人も、距離が多いと狂っているものです。
車検では、アライメントは見ません。(よく間違っている方がいます) |
 |
ブレーキを踏んだ時に、ペダルに振動がある、ハンドルがぶれる、
キーキー鳴いたりしている車は、ローター研磨をしてみては?
当店では、ローターを外さずに研磨出来るので、精度が違います。
ブレーキパッド変更時に同時にやると、当たりも早く付くのでお勧め |
 |
オートマチックオイル(フルード)は、定期交換が必要です。
2年または2万kmを目安に交換しましょう。
シフトショック低減・燃費向上・加速感のアップ等、効果は歴然です
CVT用のフルードにも対応しています。(一部例外有り) |
 |
エンジンのタイミングベルトが切れてしまうと、エンジン本体が
駄目になってしまう事が多いですよ。(かなりの出費になります)
軽自動車やディーゼル車は、5〜7万km、普通車でも8万km
程度で交換する事をお勧めします。 |
 |
最近はFF車が多くなっており、ドライブシャフトのブーツが切れて、
中のグリスが飛び散っている車を多く見かけます。
ホイールの内側ですので、気が付かないで乗っている方も多いです。
ハンドルを切った時に「ゴリゴリ」音がしている様でしたら重傷です。 |
 |
他店で買ったタイヤのパンク修理も、もちろんお受けします。
チューブレスタイヤはもちろん、チューブタイプのパンク修理も
大丈夫です。
サイド部分の傷によるパンクや、穴が大きい物は修理不可能です。 |
 |
スポーツパッドや車の使用目的に適した専用パッド(軽・ミニバン)
鳴きの出ないパッド・ホイールが汚れにくいパッド等の効きを重視
しながらも快適性も兼ね備えたいろいろなパッドがあります。
ブレーキフルードやホースの交換もお任せ下さい。 |
 |
ドリフト走行や峠・サーキットでは、LSDは必需品です!
FF・FR車どんな車でも作業します。
多数のメーカーを取り扱っていますので、ご相談下さい。
ファイナル(ギア比)の変更も、ご要望により承ります。 |
 |
クラッチを変えたからといって、パワーは上がりませんが、
エンジンのパワーを確実にタイヤに伝えるのはクラッチです。
ノーマル・ノーマル形状強化・ツインプレート等全て大丈夫です。
軽量フライホイールへの交換も、フィーリングアップにお勧めです。 |
 |
エンジンの調子が悪い等、一度ご相談下さい。
オーバーヒート修理やヘッドガスケットの交換・エンジンからの異音等
重整備でもお任せ下さい。経験と実績で確実に治します。
エンジンのオーバーホールやチューニングも大丈夫です! |
 |
シフトフィーリングが悪い・ギアが入りが悪い等で添加剤を入れても
症状が改善されない方は、ミッションのオーバーホールをしましょう。
通常のオーバーホール〜クロスミッション組み付けお任せ下さい。
オートマチックは外注になりますが、お受けする事も出来ます。 |
 |
足廻りの交換をするだけでは無く、ブッシュ関係の交換も同時に
した方が良いです。ノーマルの新品に変えるだけでも良くなります。
スポーツ走行を行う人は、強化タイプへの交換がお勧めです。
走行距離の多い車も、ヒビが入っていたり切れている場合もあります。 |
 |
ノーマルのコンピューター制御は、万人向けのセッティングの為、
まだまだ、パワーアップの可能性が秘めています。
空燃比計を使用した、現車合わせのセッティングを体感して下さい。
多連装キャブレター車の調整&セッティングもお任せ下さい。 |
 |
車検は直接当店では行いませんが、付き合いのあるディーラーに
代行でお受けいたします。
車検前の整備は当店で行いますので、かなり、リーズナブルな
価格で車検を行えます。ご相談下さい。 |